運行管理者(貨物)の過去問
平成30年度 第1回
実務上の知識及び能力 問52
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成30年度 第1回 運行管理者試験(貨物) 実務上の知識及び能力 問52 (訂正依頼・報告はこちら)
荷主から貨物自動車運送事業者に対し、往路と復路において、それぞれ荷積みと荷下ろしを行うよう運送の依頼があった。これを受けて、運行管理者として運転者に対し当該運送の指示をするため、次に示す「当日の運行計画」を立てた。
この運行に関して解答しなさい。なお、解答にあたっては、「当日の運行計画」及び各選択肢に記載されている事項以外は考慮しないものとする。
「当日の運行計画」
往路
○ A営業所を7時30分に出庫し、20キロメートル離れたB地点まで平均時速30キロメートルで走行する。
○ B地点において30分間の荷積みを行う。
○ B地点から150キロメートル離れたC地点までの間、一部高速自動車国道を利用し、平均時速45キロメートルで走行して、C地点に12時00分に到着する。
○ C地点において20分間の荷下ろし後、1時間の休憩をとる。
復路
○ 休憩後、C地点を13時20分に出発し、荷積みのため30キロメートル離れたD地点まで平均時速30キロメートルで走行する。
○ D地点において30分間の荷積みを行う。
○ 荷下ろしのため90キロメートル離れたE地点まで平均時速30キロメートルで走行し、E地点にて20分間の荷下ろしを行う。
○ 荷下ろし後、帰庫のためE地点から40キロメートル離れたA営業所まで平均時速30キロメートルで走行し、A営業所には19時30分に帰庫する。
当該運転者の前日の運転時間は9時間であり、また、当該運転者の翌日の運転時間は8時間50分と予定した。当日を特定日とした場合の2日を平均した1日当たりの運転時間は、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(以下「改善基準」という。)に照らし、違反しているか否かについて、次の1〜2の中から正しいものを1つ選び、解答用紙にマークしなさい。
この運行に関して解答しなさい。なお、解答にあたっては、「当日の運行計画」及び各選択肢に記載されている事項以外は考慮しないものとする。
「当日の運行計画」
往路
○ A営業所を7時30分に出庫し、20キロメートル離れたB地点まで平均時速30キロメートルで走行する。
○ B地点において30分間の荷積みを行う。
○ B地点から150キロメートル離れたC地点までの間、一部高速自動車国道を利用し、平均時速45キロメートルで走行して、C地点に12時00分に到着する。
○ C地点において20分間の荷下ろし後、1時間の休憩をとる。
復路
○ 休憩後、C地点を13時20分に出発し、荷積みのため30キロメートル離れたD地点まで平均時速30キロメートルで走行する。
○ D地点において30分間の荷積みを行う。
○ 荷下ろしのため90キロメートル離れたE地点まで平均時速30キロメートルで走行し、E地点にて20分間の荷下ろしを行う。
○ 荷下ろし後、帰庫のためE地点から40キロメートル離れたA営業所まで平均時速30キロメートルで走行し、A営業所には19時30分に帰庫する。
当該運転者の前日の運転時間は9時間であり、また、当該運転者の翌日の運転時間は8時間50分と予定した。当日を特定日とした場合の2日を平均した1日当たりの運転時間は、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(以下「改善基準」という。)に照らし、違反しているか否かについて、次の1〜2の中から正しいものを1つ選び、解答用紙にマークしなさい。
- 違反している
- 違反していない
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は1 .違反しているです。
<解説>
自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(労働省告示第七号)第四条(以下抜粋)
「四 運転時間は、二日(始業時刻から起算して四十八時間をいう。次条において同じ。)を平均し一日当たり九時間、二週間を平均し一週間当たり四十四時間を超えないものとすること。」
上記の通り定められております。
まず初めに当日の運転時間を計算します。
19時30分到着ー7時30分出発=12時間
休憩時間と荷積みと荷下ろしの時間をひきます。
12時間ー30分(B地点の積荷)ー20分(C地点の荷おろし)ー1時間(休憩)ー30分(D地点の積荷)ー20分(E地点の荷下ろし)
つまり、
12時間ー2時間40分=9時間20分
次に運転時間は、二日を平均し一日当たり九時間かどうかを確認します。
前日の運転時間は9時間であり、また、当該運転者の翌日の運転時間は8時間50分となり平均を計算します。
前日9時間+当日9時間20分=平均9時間10分
翌日8時間50分+当日9時間20分=平均9時間05分
どちらも9時間を超えておりますので、違反していることになります。
よって1 .違反しているが正解です。
参考になった数23
この解説の修正を提案する
02
①違反している が解答となります。
【運転時間】
荷積みや休憩などを含めず、運転のみをした時間を指します。
2日間の平均が9時間を超えている場合に、改善基準に違反している
とされます。
★前日 9:00
★当日の時間 9:20
★翌日 8:50
前日と当日、当日と翌日で平均して9時間を超えないかが判断基準となります。
≪往路≫
12:00 - 7:30 = 4:30 - 0:30(B地点荷積み)= 4:00
≪復路≫
19:30 - 13:20 = 6:10 - 0:20 - 0:30 = 5:20
※E地点荷下ろし、D地点荷積み
往路 + 復路で合計9:20となります。
これを踏まえて平均を運転時間の平均を算出すると
9時間を超えているため、改善基準に違反をしているとなります。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
03
2日平均について問題を見ながら解説します。
正しいです。
当日を特定日とする場合、翌日と前日の運転時間が鍵になります。
前日の運転時間が9時間、翌日の運転時間が8時間50分、当日は9時間20分運転しているため、
前日と翌日ともに、2日平均が9時間を超えているため違反となります。
誤りです。
当日を特定日とする場合、翌日と前日の運転時間が鍵になります。
前日の運転時間が9時間、翌日の運転時間が8時間50分、当日は9時間20分運転しているため、
前日と翌日ともに、2日平均が9時間を超えているため違反となります。
2日平均は前日と翌日の運転時間が鍵になりますので、しっかりと復習しておきましょう。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問51)へ
平成30年度 第1回問題一覧
次の問題(問53)へ