運行管理者(貨物)の過去問
令和2年度 第1回
実務上の知識及び能力 問46

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和2年度 第1回 運行管理者試験(貨物) 実務上の知識及び能力 問46 (訂正依頼・報告はこちら)

荷主から貨物自動車運送事業者に対し、往路と復路において、それぞれ荷積みと荷下ろしを行うよう運送の依頼があった。これを受けて、運行管理者は次に示す「当日の運行計画」を立てた。
この事業用自動車の運行に関する次の設問について答えなさい。なお、解答にあたっては、「当日の運行計画」及び各選択肢に記載されている事項以外は考慮しないものとする。

「当日の運行計画」
往路
◯ A営業所を出庫し、30キロメートル離れたB地点まで平均時速30キロメートルで走行する
◯ B地点にて20分間の荷積みを行う。
◯ B地点から165キロメートル離れたC地点までの間、一部高速自動車国道を利用し、平均時速55キロメートルで走行して、C地点に12時に到着する。20分間の荷下ろし後、1時間の休憩をとる。
復路
◯ C地点にて20分間の荷積みを行い、13時40分に出発し、60キロメートル離れたD地点まで平均時速30キロメートルで走行する。D地点で20分間の休憩をとる。
○ 休憩後、D地点からE地点まで平均時速25キロメートルで走行して、E地点に18時に到着し、20分間の荷下ろしを行う。
◯ E地点から20キロメートル離れたA営業所まで平均時速30キロメートルで走行し、19時に帰庫する。

D地点とE地点間の距離( イ )について、次の選択肢の中から正しいものを 1 つ選びなさい。
問題文の画像
  • 45 キロメートル
  • 50 キロメートル
  • 55 キロメートル
  • 60 キロメートル

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

②50キロメートルが解答となります。

E地点にたどり着くまでの時間をまずは求めます。

C地点出発 = 13時40分

D地点到着 = 15時40分(60km÷時速30km)

D地点休憩 = 16時00分

D地点 - E地点 = 〇〇分

E地点到着 =18時00分

 

D地点の休憩終了までで16時となります。

そこから、E地点に到着するのが18時間の為、運転時間は2時間となります。

平均時速が25kmであることから、2時間×25km = 50kmとなります。

参考になった数20

02

D地点からE地点までの距離を計算します。

選択肢1. 45 キロメートル

誤りです。

計算しますと、45キロメートルにはなりません。

選択肢2. 50 キロメートル

正しい。

C地点を13時40分に出発後 60/30時間 つまり2時間走ってD地点で20分の休憩。

C地点を出発したのが13時40分で2時間20分経過していますので今の時刻は16時ちょうどです。

その後2時間走行して18時にE地点に到着しています。

平均時速は25kmとあることから距離は50kmということがわかります。

選択肢3. 55 キロメートル

誤りです。

55キロメートルにはなりません。

選択肢4. 60 キロメートル

誤りです。

60キロメートルにはなりません。

まとめ

運行計画の問題は計算しやすく作ってあります。

時間の最小単位は30分です。

1分単位の数字が出たら計算間違いを疑ったほうがいいと思います。

参考になった数8

03

2.が解答になります。

《詳細解説》

 以下の公式が重要です。

 

【公式】

    き(距離)  

 は(速さ) じ(時間)

 ⇒はじきの公式

 距離=速さ×時間

 速度(速さ)=距離÷時間

 時間=距離÷速度(速さ) 

 C地点~E地点(総時間):4時間20分①

 C地点~D地点:60km(距離)÷時速30km=2時間②

 D地点:20分③

 D地点~E地点:①-(②+③)=2時間

 よって、D地点~E地点の距離は、公式より、時速25km×2時間=50kmとなります。 

参考になった数8