過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第24回 食べ物と健康 問52

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
藻類に関する記述である。正しいのはどれか。
   1 .
干しこんぶの表面の白い粉は、マンノースである。
   2 .
エネルギー値は、アトウォーター係数を適用して求めた値に0.5を乗じて算出する。
   3 .
アルギン酸は、ナトリウムイオンを加えるとゲル化する。
   4 .
寒天は、加熱するとゲルとなる。
   5 .
こんぶの旨味成分は、イノシン酸ナトリウムである。
( 第24回 管理栄養士国家試験 食べ物と健康 問52 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

12
1.干しこんぶの表面の白い粉は、マンニトールで  す。

2.正解です。

3.アルギン酸は、カルシウムイオンを加えるとゲル 化します。

4.寒天は、加熱するとゲルからゾルに変化します。

5.こんぶの旨味成分はグルタミン酸ナトリウムで  す。

付箋メモを残すことが出来ます。
10
1.干しこんぶの表面の白い粉は、糖アルコールの一種であるマンニトールで、甘味があります。

2.「藻類」のほか、「いも及びでん粉類」のきくいも、こんにゃく、「きのこ類」、「し好飲料類」の昆布茶については、エネルギー値はアトウォーター係数を適用して求めた値に、0.5を乗じて算出されています。
よって、正しい答えとなります。

3.アルギン酸は、カルシウムイオンを加えるとゲル化します。アルギン酸は、カルシウムイオン(2価イオン)が存在すると、室温で耐熱性のゲルを形成します。

4.寒天は加熱するとゾルとなります。寒天は、熱可逆的ゲルであり、加熱することで溶解してゾルとなり、冷却するとゲルとなり、再度加熱するとゾルとなります。

5.こんぶの旨味成分は、グルタミン酸です。

4
1.× 干しこんぶの表面の白い粉は、マンニトールです。
 マンニトールはマンノースのアルデヒド基が還元された糖アルコールです。

2.○ きくいも、こんにゃく、きのこ類、藻類、昆布茶については、利用エネルギーの測定結果のばらつきが大きいので、アトウォーターの換算係数を適用し、その値に0.5を乗じて算出しています。

3.× アルギン酸は、カルシウムイオンを加えるとゲル化します。
 アルギン酸とは藻類に含まれる難消化性の多糖類です。

4.× 寒天は、加熱するとゲルになります。
 ゾルは、分散媒が液体で分散相が固体のコロイド溶液です。
 ゲルは、ゾルがゼリー状に固化した状態です。

5.× こんぶの旨味成分は、グルタミン酸ナトリウムです。
 イノシン酸ナトリウムはかつお節の旨味成分です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。