管理栄養士の過去問
第28回
食べ物と健康 問68

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第28回 管理栄養士国家試験 食べ物と健康 問68 (訂正依頼・報告はこちら)

加工食品と利用する微生物の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
  • 食酢---------- 乳酸菌
  • ビール -------- 酪酸菌
  • 糸引き納豆 ---- 酵母
  • みりん--------- こうじかび
  • ヨーグルト ----- 酢酸菌

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は 4 です。

1、 食酢には、酢酸菌を利用します。食酢は、糖分またはアルコールを含む原料に酢酸菌を加え、酢酸発酵させて製造します。

2、 ビールには酵母を利用します。ビールは、麦汁に酵母を加え、アルコール発酵させて製造します。

3、 糸引き納豆には、納豆菌を利用します。蒸した大豆に納豆菌を接種し、発酵させて製造します。

4、 組み合わせ通りです。みりんは、蒸したもち米、米麹、焼酎もしくはアルコールを原料にし、40日~60日間かけて糖化・熟成させて製造します。

5、 ヨーグルトには、乳酸菌を利用します。牛乳・山羊乳などに乳酸菌を加え、発酵させて製造します。

参考になった数22

02

正解は 4 です。

1 食酢には酢酸菌を用います。

2 ビールには酵母菌を用います。

3 納豆には納豆菌を用います。

5 ヨーグルトには乳酸菌を用います。

参考になった数3

03

正解は 4 です。

食べ物と健康/食品の生産・加工・保存・流通と栄養からの出題です。

1.食酢製造には酢酸菌が使われます。

2.ビールには酵母が利用されます。

3.糸引き納豆は蒸した大豆に納豆菌を用いて作ります。

4.正しい組み合わせです。アルコールと米にこうじかびを用いた米麹を加えて発酵させます。

5.ヨーグルト製造には乳酸菌が利用されます。

参考になった数2