過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第27回 社会・環境と健康 問12

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
わが国におけるHIV・エイズ(AIDS)に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
   1 .
エイズは、感染症法の対象疾患(5類感染症)である。
   2 .
血液、精液、膣分泌液を介してHIV感染が起こる。
   3 .
集団におけるHIV感染者の把握は難しい。
   4 .
カリニ肺炎、カポジ肉腫を発症した場合、エイズと診断される。
   5 .
母子感染は確認されていない。
( 第27回 管理栄養士国家試験 社会・環境と健康 問12 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

16
正解は5.【母子感染は確認されていない。】です。
エイズ(後天性免疫不全症候群)は、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染によって引き起こされ、細胞性免疫不全状態となる疾患です。
1983年に米国で発見され、その後、急速に広がり世界的感染症になりました。
特に開発途上国であるアフリカ地域、東南アジア地域では、壮年層の発症が多く、国の活力の低下が懸念されています。
エイズは、HIVが直接血管内に入ることにより起こる疾病であり、主な感染経路は「性的感染」、「血液感染」、「母子感染」となっています。

以下、詳細の説明です。

1.エイズは感染症法の対象疾患(5類感染症)に含まれており、発生報告が義務づけられています。

2.血液、精液、膣分泌液を介してHIV感染が起こります。

3.上述の通り、HIVの主な感染経路は「性的感染」、「血液感染」、「母子感染」です。
よって、感染経路をたどることで各集団での感染者の把握が可能です。
なお、日本では厚生労働省によるエイズ発生動向調査が行われており、HIV感染者の国籍別、性別、感染経路別、年齢別、感染地域別等のデータが4半期ごとに発表されています。

4.厚生労働省はエイズ発症の基準とする23の合併症を定めています。
カリニ肺炎(ニューモシスチス肺炎)とカポジ肉腫は共にその基準に含まれています。
中でも、カリニ肺炎はエイズ指標疾患の中で最も感染率が高い疾患です。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
誤っているのは、
【5.母子感染は確認されていない。】です。

主な感染経路は、HIV感染者との性行為、血液、母子感染です。

2
正解は 5 です。

社会・環境と健康/主要疾患の疫学と予防対策からの出題です。

1.正しい記載です。

2.正しい記載です。感染経路のほとんどが性的接触によるものです。

3.正しい記載です。

4.カリニ肺炎は近年ヒトで発症しないことがわかってきたが、もしカリニ肺炎やカポジ肉腫を発症すると、HIV感染を強く疑う。

5.少数ではあるが、母子感染も起こりうる。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。