管理栄養士の過去問
第27回
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問39
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第27回 管理栄養士国家試験 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問39 (訂正依頼・報告はこちら)
推算糸球体濾過量(eGFR)の計算に用いる項目である。正しいのはどれか。1つ選べ。
- 体重
- 尿中たんぱく質
- 血清尿素窒素量
- 血清クレアチニン値
- 身長
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち/腎・尿路系からの出題です。
推算糸球体濾過量の計算に使用する項目は、性別・年齢・血清クレアチニン値ですので、正解は 4 となります。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
02
推算糸球体濾過量(eGFR)は、近年考案された糸球体濾過値の推算方法です。
性別、年齢、血清クレアチニン値(Cr)のみから算出されます。
これに対し、内因性クレアチニンクリアランス(Ccr)は24時間蓄尿を行う必要があり、尿中クレアチニン濃度、尿量、血清クレアチニン値から糸球体濾過値を算出します。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
03
推算糸球体濾過量(eGFR)は、血液中のクレアチニン値と年齢・性別から計算式を立てて算出することができます。
腎機能が低下すると濾過機能が低下し、クレアチニンなどが濾過されにくくなり、血液中に多く残る事で血清クレアチニンが上昇します。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問38)へ
第27回問題一覧
次の問題(問40)へ