管理栄養士の過去問
第27回
臨床栄養学 問125
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第27回 管理栄養士国家試験 臨床栄養学 問125 (訂正依頼・報告はこちら)
身体計測とその評価項目の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
- ウエスト周囲長 ----------- 骨格筋量
- クレアチニン身長係数 ----- 内臓脂肪量
- 上腕筋囲 ---------------- 骨密度
- 膝高(膝下高) ------------ 身長
- 肩甲骨下部皮下脂肪厚 ---- 腹水量
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
臨床栄養学/傷病者・要介護者の栄養アセスメントからの出題です。
1:ウエスト周囲長は、内臓脂肪量を評価するために計測します。
2:クレアチニン身長係数は、骨格筋量を評価するために計測します。
3:上腕筋囲は、骨格筋量を評価するために計測します。
4:正しい組み合わせです。膝高(膝下高)からは身長や体重が推定できます。
5:肩甲骨下部皮下脂肪厚は、体脂肪量を評価するために計測します。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
2. クレアチニン身長係数は、身長・性別における標準尿中Cr排泄量に対する比率で、骨格筋量の指標です。60~80%で中等度、60%未満で高度の栄養障害とみなします。よって誤となります。
3. 上腕筋囲は骨格筋量の指標となるので誤となります。
4. 膝高(膝下高)は、身長や体重の推定に用いられるので正となります。
5. 肩甲骨下部皮下脂肪厚は、体脂肪の評価に用いられるので誤となります。
よって正解は、4. となります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
1:ウエスト周囲長は、通常は内臓脂肪量の評価に用います。ただし、短時間での変化は腹水量の増減とも関連します。
2・3:クレアチニン身長係数と上腕筋囲は、骨格筋量の評価に用います。
5:肩甲骨下部皮下脂肪厚は、体脂肪量の評価に用います。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問124)へ
第27回問題一覧
次の問題(問126)へ