過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第26回 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問38

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
健常成人の腎機能に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
   1 .
腎血漿流量は、500~700 mL/分である。
   2 .
尿のpHは、7.40±0.05の範囲に調節されている。
   3 .
尿比重は、1.10以上に調節されている。
   4 .
尿量は、約300 mL/日である。
   5 .
糸球体濾過量(GFR)は、約10 mL/分である。
( 第26回 管理栄養士国家試験 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問38 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

17
正解は 1 です。

人体の構造と機能及び疾病の成り立ち/腎・尿路系からの出題です。

1:正しい記載です。

2:尿のpHは食物や運動などの条件によって異なり、pH4.5~8程度の幅広い範囲になります。

3:尿比重の基準値は1.015~1.025です。

4:尿量の基準値は1,000~2,000ml/日です。

5:糸球体濾過量(GFR)は、約100ml/分です。

付箋メモを残すことが出来ます。
9
1.腎血漿流量とは、1分あたりにどのくらい腎臓に血液が流れるかを表したもので、健常成人では500~700mL/分です。
よって、正しい答えとなります。

2.血液のpHは、7.40±0.05範囲に調節されています。
尿のpHは、5.0~7.5でどのような食事を摂ったかで常に変動します。

3.尿比重は、1.010~1.030に調節されています。

4.尿量は、約1500mL/日です。

5.糸球体ろ過量(GFR)は、約100mL/分以上です。

5
正解は 1 です。

2.尿のpHは、4.5~8です。
7.40±0.05の範囲に調節されているのは血液です。

3.尿比重は、1.015~1.025です。

4.尿量に基準値は1000~1500mL/日です。

5.糸球体濾過量(GFR)の正常値は、70~130mL/分です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。