管理栄養士の過去問
第25回
栄養教育論 問115
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第25回 管理栄養士国家試験 栄養教育論 問115 (訂正依頼・報告はこちら)
男性サラリーマンの肥満解消を目的とした、栄養教育プログラムに対する評価の内容と種類に関する組合せである。正しいものの組合せはどれか。
a 多忙な就業状況でも実施できるプログラムであったか ----- 企画評価
b 生活の中で無理なく取り組めていたか -------------------------- 影響評価
c 3食規則正しく食べるようになったか ---------------------------- 経済評価
d 適正体重に近づいてきているか ------------------------------------ 結果評価
a 多忙な就業状況でも実施できるプログラムであったか ----- 企画評価
b 生活の中で無理なく取り組めていたか -------------------------- 影響評価
c 3食規則正しく食べるようになったか ---------------------------- 経済評価
d 適正体重に近づいてきているか ------------------------------------ 結果評価
- aとd
- aとb
- bとc
- aとc
- cとd
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
◎経過評価…教育実施に関する評価と学習者の習得状況評価をいい、経過目標を設定して行います。
◎影響評価…栄養教育の介入によって健康状況に影響を及ぼす行動変容や行動形成等に関する評価を行います。
◎結果評価…一般目標やプログラム目標に関する評価で、学習者にどのような変化がみられるかを評価します。
◎総合評価…企画評価、経過評価、影響評価、結果評価を総合的に評価し、効果の持続性を含めて評価します。
a. 多忙な就業状況でも実施できるプログラムであったかどうかは、プログラムが学習者の生活環境に対して適正であるかを評価しているので企画評価に該当します。よって正となります。
b. 生活の中で無理なく取り組めていたかどうかは、プログラムが学習者の生活環境に対して適正であるかを評価しており、企画評価となるため誤となります。
c. 3食規則正しく食べるようになったかは行動変容に関する評価であり、影響評価なので誤となります。
d. 適正体重に近づいてきているかどうかは、プログラム実施後の学習者の変化に関する評価であり、結果評価となります。よって正となります。
よって正解は、1.aとd となります。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
影響評価とは、短期(行動)目標に対する評価のことです。
経済評価とは、金額に関する評価のことです。
結果評価とは、長期目標に関する評価のことです。
上記をふまえたうえで考えると、bとcが間違っていることが分かります。
bは影響評価ではなく、企画評価です。
cは経済評価ではなく、影響評価です。
よって正しいのはaとdなので、選択肢のうち1番が正しい答えとなります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
b 生活にあった企画であったか、の評価をしているので企画評価です。
c 3食食べるようになったことは、プログラムの実施による影響なので影響評価です。
d 正解です。適正体重に近づくことは最終的な目標となるため、決定評価です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問114)へ
第25回問題一覧
次の問題(問116)へ