管理栄養士の過去問
第24回
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問42
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第24回 管理栄養士国家試験 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問42 (訂正依頼・報告はこちら)
アシドーシス・アルカローシスとその原因に関する組合せである。正しいのはどれか。
- 代謝性アシドーシス ------ 嘔吐
- 代謝性アシドーシス ------ 飢餓
- 呼吸性アルカローシス ---- 肺気腫
- 代謝性アルカローシス ---- 腎不全
- 呼吸性アシドーシス ------- 過呼吸(過換気)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2.飢餓では、代謝障害のために、正常のエネルギー代謝回路が働かなくなります。そして、本来は主要には働かない代謝経路が働くようになり、有機酸が多く産生されます。それにより、血液が酸性に傾くアシドーシスとなります。
よって、正しい答えとなります。
3.呼吸性アシドーシスの原因に、肺気腫があります。
4.代謝性アシドーシスの原因に、腎不全があります。
5.呼吸性アルカローシスの原因に、過呼吸(過換気症候群)があります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
02
代謝性アルカローシスを示す要因は、HCO3-の増加、酸の減少です。
背景的病変は以下のものがあります。
・原発性アルドステロン症(腎集合管間在細胞でのH+分泌促進)
・低カリウム血症(腎集合管間在細胞でのH+分泌促進)
・嘔吐(胃酸の喪失)
2.○
代謝性アシドーシスを示す要因は、HCO3-の減少、酸の増加です。
背景的病変は以下のものがあります。
・腎不全(腎尿細管でのHCO3-の再吸収障害、H+の分泌障害)
・尿細管アシドーシス(近位:HCO3-の再吸収障害、遠位:H+の分泌障害)
・下痢(消化管からのHCO3-の喪失)
・糖尿病ケトアシドーシス(ケトン体の合成亢進)
・激しい運動(急激な乳酸増加)
・飢餓(ケトン体の合成亢進)
3.× 呼吸性アシドーシス―――肺気腫
呼吸性アシドーシスを示す要因は、低換気によるPco2の増加です。
背景的病変は、気管支喘息、肺気腫などの閉塞性換気障害、筋無力症、気胸などです。
4.× 代謝性アシドーシス―――腎不全
5.× 呼吸性アルカローシス――過呼吸(過換気)
呼吸性アルカローシスを示す要因は、過換気によるPco2の減少です。
背景的病変は、過換気症候群、くも膜下出血、肺梗塞などです。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
3.呼吸性アシドーシス --- 肺気腫
4.代謝性アシドーシス --- 腎不全
5.呼吸性アルカローシス --- 過呼吸
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
第24回問題一覧
次の問題(問43)へ