管理栄養士の過去問
第24回
食べ物と健康 問62
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第24回 管理栄養士国家試験 食べ物と健康 問62 (訂正依頼・報告はこちら)
生産条件と食品成分に関する記述である。正しいのはどれか。
- まだい(生)に含まれる脂質の量は、天然より養殖の方が少ない。
- お茶に含まれるテアニンの量は、煎茶より玉露の方が少ない。
- 牛乳に含まれる脂質の量は、ジャージー種よりホルスタイン種の方が少ない。
- かつお(生)に含まれる脂質の量は、春獲りより秋獲りの方が少ない。
- ほうれんそうの葉(生)に含まれるビタミンCの量は、夏採りより冬採りの方が少ない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
2.お茶に含まれるテアニンの量は玉露のほうが多いです。
3.ジャージー種は、脂質の多い乳牛です。そのため、ホルスタイン種の方が少ないです。
4.かつお(生)は、春より秋の方が脂質が多くなっています。
5.ほうれん草のビタミンCは、冬採りの方が多くなっています。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
02
2.テアニンは煎茶より玉露に多く含まれています。
3.正しいです。
4.春獲りの脂質が0.5gであるのに対して、秋獲りは6.2gです。
5.冬採りのほうれん草のビタミンCは夏採りのほうれん草の約3倍です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
2.お茶に含まれるテアニンの量は、煎茶より玉露の方が多いです。
3.正解です。
4.かつお(生)に含まれる脂質の量は、春獲りより秋獲りの方が多いです。
5.ほうれんそうの葉(生)に含まれるビタミンCの量は、夏採りより冬採りの方が多いです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
04
2 . お茶に含まれるテアニンの量は、煎茶より玉露の方が多いです。
3 . 牛乳に含まれる脂質の量は、ジャージー種よりホルスタイン種の方が少ないです。
4 . かつお(生)に含まれる脂質の量は、春獲りより秋獲りの方が多いです。
5 . ほうれんそうの葉(生)に含まれるビタミンCの量は、夏採りより冬採りの方が多いです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問61)へ
第24回問題一覧
次の問題(問63)へ