管理栄養士の過去問
第29回
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問36

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第29回 管理栄養士国家試験 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問36 (訂正依頼・報告はこちら)

消化管ホルモンとその作用の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
  • セクレチン --------- 胃酸分泌の促進
  • ガストリン --------- 胃酸分泌の抑制
  • インクレチン ------- インスリン分泌の促進
  • コレシストキニン --- 膵酵素分泌の抑制
  • グレリン ----------- 摂食抑制

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は 3 です。

人体の構造と機能及び疾病の成り立ち/消化器系からの出題です。

1.セクレチンは胃酸分泌を抑制します。十二指腸のS細胞から分泌されるホルモンです。

2.ガストリンは胃酸分泌を促進します。胃の幽門前庭部G細胞から分泌されます。

3.正しい組み合わせです。インクレチンとは食事の摂取に伴って主に小腸から分泌され、インスリンの分泌を促進するホルモンのことです。

4.コレシストキニンは膵酵素分泌を促進します。十二指腸のI細胞から分泌されます。

5.グレリンは摂食亢進作用を持っています。

参考になった数20

02

正解は 3 です。

1:セクレチンは、食物が十二指腸に到達したときに分泌されます。胃酸、ガストリンを抑制し、膵液中の炭酸水素イオン分泌を亢進します。

2:ガストリンは、食物が胃壁を刺激したときに分泌されます。胃酸とペプシノーゲンの分泌を亢進します。

3:正答。インクレチンは、主に小腸から分泌されます。

4:コレシストキニンは、食物が十二指腸に到達したときに分泌されます。胆のう収縮と膵酵素分泌を亢進します。

5:グレリンには、食欲増進作用があります。

参考になった数4

03

1. セクレチンは、重炭酸塩の多い膵液分泌を促進し、コレシストキニンの作用を増強するので誤となります。

2. ガストリンは、塩酸とペプシン分泌促進、胃粘膜や小腸、大腸粘膜の成長促進、グルカゴン分泌促進の作用をもつので誤となります。

3. インクレチンは、インスリン分泌を増加させたり、グルカゴン分泌を抑制する作用をもつので正となります。

4. コレシストキニンは、胆嚢の収縮と酵素に富む膵液の分泌促進、セクレチン作用の増強、胃内容物の排出抑制、グルカゴン分泌亢進などの作用を持つので誤となります。

5. グレリンは、食欲中枢を刺激し、食欲を増す作用があるので誤となります。摂食抑制するのはレプチンとなります。

よって正解は、3. となります。

参考になった数2