管理栄養士の過去問
第29回
応用栄養学 問91
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第29回 管理栄養士国家試験 応用栄養学 問91 (訂正依頼・報告はこちら)
日本人の食事摂取基準 ( 2010年版 ) における1歳以上のカルシウムの推定平均必要量の算定式である。(a)と(b)に入る組合せとして、正しいのはどれか。1つ選べ。
[ (a)+(b)+ 経皮的カルシウム損失量 ] ÷ 見かけの吸収率
[ (a)+(b)+ 経皮的カルシウム損失量 ] ÷ 見かけの吸収率
- カルシウム摂取量 ------- 尿中カルシウム排泄量
- カルシウム摂取量 ------- 便中カルシウム排泄量
- 体内カルシウム蓄積量 --- 尿中カルシウム排泄量
- 体内カルシウム蓄積量 --- 便中カルシウム排泄量
- 尿中カルシウム排泄量 --- 便中カルシウム排泄量
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
日本人の食事摂取基準 ( 2010年版 ) における1歳以上のカルシウムの推定平均必要量の算定式は、以下の通りです。
[ (体内カルシウム蓄積量)+(尿中カルシウム排泄量)+ 経皮的カルシウム損失量 ] ÷ 見かけの吸収率
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
応用栄養学/食事摂取基準の基礎的理解からの出題です。
なお、現在食事摂取基準は「日本人の食事摂取基準2015年版」が使われています。
カルシウムの推定平均必要量は要因加算法によって算出されます。
そこで考慮するのが、体内カルシウム蓄積量と尿中のカルシウム排泄量です。
とって正解は 3 とわかります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
カルシウムの推定平均必要量=[体内カルシウム蓄積量+尿中カルシウム排泄量+経皮的カルシウム損失量]÷見かけの吸収率
よって、aは体内カルシウム蓄積量でbは尿中カルシウム排泄量が入るので解は3です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問90)へ
第29回問題一覧
次の問題(問92)へ