管理栄養士の過去問
第29回
栄養教育論 問110

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第29回 管理栄養士国家試験 栄養教育論 問110 (訂正依頼・報告はこちら)

行動変容技法における意思決定バランスを把握するための質問である。正しいのはどれか。1つ選べ。
  • 食事と運動では、どちらを先に改善できそうですか。
  • 減量するのは自分のためですか、それとも家族のためですか。
  • 1か月の減量目標は1kgにしますか、それとも2kgにしますか。
  • 減量はすぐに始めますか、それとも来月からにしますか。
  • 減量のメリットとデメリットは、どちらを強く感じますか。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

意思決定バランスとは、保健行動を実践する際に起こる、恩恵(肯定的な気持ち)と負担感(否定的な気持ち)の両者のバランスを指し、どちらが強いかによって保健行動実行可能性に影響を与えます。

このことから考えると、
5番は、減量による恩恵と負担を天秤にかけ、どちらを強く感じているかを問う質問であるため、意思決定バランスを把握するための質問と言えます。

よって、5番が正しい答えとなります。

参考になった数4

02

正解は 5 です。

栄養教育論/栄養教育のための理論的基礎からの出題です。

1.この質問では、自己効力感の高さを確認しています。

2.この質問では自己の再評価と環境の再評価を確認しています。

3.この質問では、目標設定の内容を確認しています。

4.この質問では、行動変容の準備性を確認しています。

5.正しい事例です。メリットとデメリットの強さを確認して、意思決定バランスを把握しています。

参考になった数3

03

正解は 5 です。

行動変容技法における意思決定バランスとは、その行動を行った際の、恩恵(メリット)と負担感(デメリット)のバランスのことを指します。

問題文では、意思決定バランスを把握するための質問を正答としています。

5:「減量のメリットとデメリットは、どちらを強く感じますか。」は、減量による恩恵と負担感のバランスについて質問しているため、5が正答となります。

参考になった数0