管理栄養士の過去問
第29回
臨床栄養学 問148
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第29回 管理栄養士国家試験 臨床栄養学 問148 (訂正依頼・報告はこちら)
褥瘡の栄養管理に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
- たんぱく質の摂取量は、推定平均必要量とする。
- BMIは、25kg/m2以上を目標とする。
- 水分を制限する。
- 血清アルブミン値をモニタリングする。
- ウエスト周囲長をモニタリングする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2.BMIは、25kg/㎡以上ではなく、22kg/㎡を目標とします。
3.褥瘡の時、水分は制限しません。脱水は褥瘡悪化のリスクとなるため、腎機能や循環器系の機能に異常がなければ水分は十分摂取します。
4.たんぱく質の不足は褥瘡の治療を遅らせるため、血清アルブミン値をモニタリングし、低栄養に注意します。
よって、正しい答えとなります。
5.ウエスト周囲長ではなく、上腕三頭筋部皮下脂肪厚などをモニタリングします。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
02
1:たんぱく質は十分に摂取する必要があります。そのため、推奨量を基本とし、その他の疾患や症状を考慮しながら調節します。
2:BMI25kg/㎡以上は肥満に該当するため、普通体重であるBMI18.5~25/㎡を目指します。
3:脱水は褥瘡のリスクファクターとなります。水分は十分摂取する必要があります。
4:正答。褥瘡患者は低アルブミン血症を発症しやすいため、モニタリングを行います。
5:上腕三頭筋部皮下脂肪厚や下腿周囲長などを用いて体脂肪や体重、骨格筋量などのモニタリングを行います。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
臨床栄養学/疾患・病態別栄養ケア・マネジメントからの出題です。
1.たんぱく質はしっかり摂取する必要があるため、体重1㎏あたり1.1~1.5g程度の摂取で考えます。
2.肥満による褥瘡の形成もありえますので、BMIをあえて高く設定するとは考えられません。
3.脱水を起こしやすいため、水分は制限しません。
4.正しい記載です。血清アルブミン値3.0g/dl以上を目指します。
5.体重減少率がBMIを指標に栄養状態を管理します。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問147)へ
第29回問題一覧
次の問題(問149)へ