過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第30回 食べ物と健康 問64

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
食器の特徴に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。
   1 .
漆器は、断熱性に優れている。
   2 .
竹器は、乾燥させた状態で盛り付ける。
   3 .
木器は、あらかじめ水で湿らせてから盛り付ける。
   4 .
陶器は、磁器に比べ器壁が薄くて緻密である。
   5 .
ガラス器は、陶器に比べ急激な温度変化に強い。
( 第30回 管理栄養士国家試験 食べ物と健康 問64 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

14
正解は 1と3 です。

漆器は断熱性、保温性に優れています。
木器は、盛り付け前に浸水させておくと、油分や汚れ、匂いなどの侵入を防ぐことができます。

2:竹器は乾燥状態が続くと、割れることもあります。適度に水通しを行い、乾燥状態を避けます。

4:陶器は土を練って焼き上げたもので、粒子は荒く、強度も弱く、吸水性があります。磁器は、石を原料としているため、粒子は細かく、強度が強く、吸水性がほぼないのが特徴です。そのため、磁器の方が気密性があるといえます。

5:ガラスは一般的に普及しているソーダガラスと耐熱ガラスに大きく分けられます。ソーダガラスは熱湯を注ぐだけで割れてしまいますが、陶器はマグカップなどが存在するように、熱に強い容器といえます。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
1. 正解です。漆器は断熱性や耐水性、耐久性などに優れています。

2. 竹器はあらかじめ水で湿らせてから盛りつけます。

3. 正解です。木器はあらかじめ水で湿らせてから盛りつけます。

4. 磁器は陶器に比べて緻密です。代表的な陶器には益子焼や唐津焼、代表的な磁器には、有田焼や九谷焼などがあります。

5. ガラス器は陶器に比べて急激な温度変化に弱く、割れやすいです。

3
正解は 1と3 です。
食べ物と健康/食品の生産・加工・保存・流通と栄養からの出題です。

1.正しい記載です。漆器は保温性や断熱性に優れた器です。

2.竹器は吸水性があるので、湿らせてから使います。

3.正しい記載です。木器は吸水性があるので、湿らせてから使います。

4.陶器よりも磁器の方が器壁が薄く、緻密です。

5.ガラス器は温度変化に弱く割れやすい性質があります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。