管理栄養士の過去問
第31回
社会・環境と健康 問12

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第31回 管理栄養士国家試験 社会・環境と健康 問12 (訂正依頼・報告はこちら)

わが国の医療保険制度に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
  • 被保険者が保険者に保険料を支払う制度となっている。
  • 自営業者は、組合管掌健康保険(組合健保)に加入する。
  • 被用者保険と国民健康保険では、受診時の自己負担割合が異なる。
  • 75歳以上の被保険者は、保険料を支払う必要がない。
  • 被用者保険では、事業主が保険料の全額を負担する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は1です。

1.〇
被保険者(患者)が保険料を保険者に支払い、保健医療機関から診療サービスを受けることができます。

2.×
自営業者は、国民健康保険(地域保健)に加入します。
組合管掌健康保険(組合健保)とは、常時700人以上の従業員が働いている企業が、自前で健保組合を設立したもので大企業等に多い健康保険です。

3.×
自己負担割合は、被用者保険でも国民健康保険でも同じで基本的に3割負担です。

4.×
75歳以上の被保険者は後期高齢者医療制度により、基本的に1割負担になります。

5.×
被用者保険では、事業主も保険料を負担しますが、国もその一部を負担したり、被保険者も自己負担割合に応じて保険料を支払います。

参考になった数16

02

正解:1

1 . 被保険者が保険者に保険料を支払う制度となっています。
 被保険者とは、保険給付の対象となる人のことです。
 保険者とは、健康保険事業の運営団体のことです。

2 . 自営業者は、地域保健(国民健康保険)に加入します。
主に大手企業の社員は、組合管掌健康保険(組合健保)に加入します。

3 . 被用者保険と国民健康保険では、受診時の自己負担割合は同じです。

4 . 75歳以上の被保険者も、保険料を支払う必要があります。

5 . 被用者保険では、事業主が保険料の一部を負担します。被保険者は直接医療機関を受診して治療を受け、一部の金額だけ支払い、残りの金額を医療機関が保険者に請求します。

参考になった数4

03

1. 正解です。被保険者とは、健康保険に加入し、必要な時に必要な給付を受けることができる人のことを指します、保険者とは、健康保険事業の運営主体のことを指します。

2. 自営業者は、国民健康保険に加入します。

3. 被用者保険と国民健康保険では、年齢や収入によって受診時の自己負担額が異なる場合があります。

4. 75歳以上の被保険者も保険料を支払う必要があります。

5. 保険料は、事業主と被保険者が折半で負担します。

参考になった数2