管理栄養士の過去問
第31回
栄養教育論 問106

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第31回 管理栄養士国家試験 栄養教育論 問106 (訂正依頼・報告はこちら)

減量を目的とした行動契約の目標宣言である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
  • 低エネルギーの食品を選ぶようにする。
  • 揚げ物を減らす。
  • ご飯を毎食1膳までにする。
  • 1か月で1kg減量する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

目標宣言とは目標を声に出して自分に言い聞かせたり、見える場所に書いて貼っておくなどして宣言することです。行動契約とは宣言した目標を自分や他人と契約することです。

1. 行動目標ではありますが、具体性に欠けるため、最も適切とは言えません。

2. 行動目標ではありますが、具体性に欠けるため、最も適切とは言えません。

3. 1膳という具体的な数値を含んだ最も適切な目標です。

4. 結果目標であり、最も適切とは言えません。

参考になった数15

02

行動契約の目標宣言では、対象者が少し手を伸ばせば実行できそうな内容を具体的に示すことが大切です。

1. 低エネルギーの食品を選ぶだけでは、減量につながるとは言えません。

2. 揚げ物をどの程度減らせば良いのかなどが、具体的ではありません。

3. 正解です。減量するための行動が具体的であり、かつ実行可能な内容です。

4. 1ヶ月で1kgの減量は、何か行動したから得られる結果なので、行動契約の目標とは言えません。

参考になった数5

03

行動契約の目標宣言で重要なのは、「減量」という目的に対して、具体的に実行しやすい目標を立てることです。

①低エネルギーの食品を選ぶだけでは、具体的な減量のための目標とはいえません。

②揚げものを減らすだけでは、具体的な減量のための目標とはいえません。

③ご飯を毎食1膳、は「具体的で実行しやすい減量を目的とした」行動契約の目標宣言といえます。

④「減量する」というのは、目標ではなく、最終的な結果を宣言しているだけで、目標宣言とはいえません。

参考になった数2