管理栄養士の過去問
第31回
公衆栄養学 問145
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第31回 管理栄養士国家試験 公衆栄養学 問145 (訂正依頼・報告はこちら)
わが国の食料自給率に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
- 食料安全保障という観点から算出される指標である。
- 食品安全委員会によって算出・公表されている。
- 国民健康・栄養調査データを再集計して算出する。
- カロリーベースでは、近年、上昇傾向にある。
- 先進国の中で最高の水準にある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1. 正解です。国内の食料消費が、どの程度国内生産でまかなわれているのかを示す指標であり、食料安全保障の観点から算出されています。
2. 農林水産省が、国連食糧農業機関(FAO)の作成手引きに従って毎年算出しています.
3. 算出のために、国民健康・栄養調査のデータを再集計しません。
4. カロリーベースでは、低下または横ばい傾向を示しています。カロリーベースの食料自給率は、日本食品標準成分表2015をもとに、重量を供給熱量に換算したうえで算出したものです。
5. 先進国の中では、最低水準にあります。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
2. 農林水産省によって算出・公表されています。
3. 国民健康・栄養調査データは使用しません。
4. カロリーベースは39%で減少傾向にあります。生産額ベースでは64%です。
5. 先進国の中で最低の水準にあります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
2.農林水産省によって算出・公表されています。
3.国民健康・栄養調査データは使っていません。
4.食料自給率は、カロリーベースでの算出と、生産額ベースでの算出があります。平成28年の食料自給率は、カロリーベースで38%と横ばい、生産額ベースではやや上昇しており、68%です。
5.先進国の中で最低の水準です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問144)へ
第31回問題一覧
次の問題(問146)へ