管理栄養士の過去問
第32回
応用栄養学 問87

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正答は(5)。

解説
(1) ビタミンAの耐容上限量では、カロテノイドを含みません。
推定平均必要量、推奨量ではカロテノイドを含みます。

(2) ビタミンEでは、α-トコフェノール以外のビタミンEについては含まれていません。

(3) ナイアシンでは、ニコチンアミドの量で設定されています。

(4) ビタミンB6では、ピリドキシンとしての量で設定されています。

(5) 葉酸では、サプリメントや強化食品に含まれるプテロイルモノグルタミン酸の量で設定されています。

参考になった数23

02

答えは(5)

(1)✖ プロビタミンAのカロテノイドは、ビタミンAへの変換が体内で調整されており、過剰症は起こらないので、ビタミンAの耐容上限量にカロテノイドは含まれません。

(2)✖ ビタミンEでは、α-トコフェロールで算定されており、それ以外のビタミンEは含まれません。

(3)✖ ナイアシンでは、強化食品やサプリメントに由来するニコチン酸またはニコチンアミドの量で設定されています。

(4)✖ ビタミンB6では、食事性ビタミンB6の過剰摂取による健康障害は報告されておらず、サプリメント等によるピリドキシンとしての量で設定されています。

(5)〇 葉酸でも、通常の食品では過剰摂取の健康障害は確認されず、強化食品やサプリメント由来のプテロイルモノグルタミン酸としての量で設定されています。

参考になった数5

03

(1)×
ビタミンAはカロテノイドではなく、カロテンなどを含みます。
(2)×
ビタミンEはαートコフェロールのみのビタミンEを含んでいます。
(3)×
ナイアシンはニコチン酸量で設定されています。
(4)×
ビタミンB₆はピリドキシン量として設定されています。
(5)〇

参考になった数1