管理栄養士の過去問
第32回
応用栄養学 問98
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第32回 管理栄養士国家試験 応用栄養学 問98 (訂正依頼・報告はこちら)
ストレス応答の抵抗期に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
- 交感神経の活動は、低下する。
- 糖新生は、亢進する。
- 血中遊離脂肪酸値は、低下する。
- 血清ビタミンC値は、上昇する。
- 尿中カルシウム排泄量は、低下する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
解説
ストレス応答の抵抗期は、ストレスに対する適応力を獲得した状態の時期です。
直接の原因となったストレスへの抵抗力は獲得されているものの、その他のストレスに対する抵抗力は低くなっているのが特徴です。
(1) 交感神経の活動は、ストレスに抵抗するため増加しています。
(2) ストレスに抵抗するためにコルチゾールが分泌されています。
コルチゾールには糖質やたんぱく質、脂質の代謝を亢進する働きがあるため、糖新生は亢進しています。
(3) 上記のように、コルチゾールの分泌があるので、血中遊離脂肪酸値は上昇しています。
(4) 血清中のビタミンCは、ストレスに抵抗するために使われるので、血清ビタミンC値は低下します。
(5) 尿中窒素排泄量は増加します。これは体たんぱく質の異化が進むためです。
ちなみに尿中カルシウム排泄量が増加するのは無重力空間で骨に何らかのストレスがかかっていない時です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
(1)✖ 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の刺激でカテコールアミンが分泌され、交感神経活動が亢進します。
(2)〇 筋肉などの体たんぱく質を分解し、糖新生が亢進します。
(3)✖ 脂肪組織から脂肪が動員され、血中遊離脂肪酸値が上昇し、エネルギー源として使われます。
(4)✖ ビタミンCは、副腎皮質や副腎髄質のホルモン合成に関わるので、ストレスにより消費され、血清ビタミンC値は低下します。
(5)✖ 尿中カルシウムやマグネシウム、ナトリウム排泄量は、増加します。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
ストレス時、交感神経の活動は亢進します。
(2)〇
(3)×
カテコールアミンの分泌が上昇し、血中遊離脂肪酸は増加します。
(4)×
血清ビタミンCは低下します。
よって、ストレス時はビタミンC補給が必要になります。
(5)×
尿中カルシウム排泄量は増加します。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問97)へ
第32回問題一覧
次の問題(問99)へ