管理栄養士の過去問
第32回
公衆栄養学 問146
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第32回 管理栄養士国家試験 公衆栄養学 問146 (訂正依頼・報告はこちら)
わが国の国民1人・1日当たり供給純食料の推移を図に示した。図のa ~ eに相当する食品の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
- ( a )米 ----- ( b )牛乳及び乳製品 ----- ( c )野菜 ----- ( d )魚介類 ----- ( e )肉類
- ( a )米 ----- ( b )肉類 ----- ( c )牛乳及び乳製品 ----- ( d )野菜 ----- ( e )魚介類
- ( a )牛乳及び乳製品 ----- ( b )野菜 ----- ( c )米 ----- ( d )肉類 ----- ( e )魚介類
- ( a )野菜 ----- ( b )肉類 ----- ( c )魚介類 ----- ( d )牛乳及び乳製品 ----- ( e )米
- ( a )野菜 ----- ( b )牛乳及び乳製品 ----- ( c )米 ----- ( d )魚介類 ----- ( e )肉類
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
選択肢にある5つの項目に着目します。
これらがどのような傾向にあるかを把握しておけば答えられる問題です。
野菜:減少傾向にあります。
※今回のグラフにはありませんが緑黄色野菜だけに限定すると50gのあたりでほぼ横ばいに推移しています。
牛乳・乳製品:増加傾向がみられます。
米:顕著に減少傾向がみられます。
魚介類:50~100gと低い値でほぼ横ばいです。
若干減少傾向にあります。
肉類:低い値ですが緩やかに増加傾向にあります。
上記の内容を考慮すると、正解は「5」となります。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
a )野菜
・野菜類は、徐々に減少傾向がみられます。
b )牛乳及び乳製品
・牛乳及び乳製品は、食の洋食化によって、摂取量が増加しています。
c )米
・食の洋食化で、パンなどの小麦製品の摂取量が増えるのに合わせて、米の摂取量は著しく減少しています。
d )魚介類
・ほぼ横ばいですが、肉類の摂取量が増加するのに合わせて、若干減少傾向にあります。
e )肉類
・若干の増加傾向があります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
5.(正)野菜(243.9g/日)⇒減少傾向
牛乳及び乳製品(250.2g/日)⇒増加傾向
米(149.0g/日)⇒減少傾向
魚介類(67.3g/日)⇒減少傾向
肉類(86.6g/日)⇒増加傾向
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問145)へ
第32回問題一覧
次の問題(問147)へ