過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第32回 応用力問題 問194

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
K学校給食共同調理場に勤務する管理栄養士である。給食は直営で運営されている。検便日は原則火曜と決められており、直近では2月6日火曜日に実施した。

2月6日の検便結果で、調理従事者Aからノロウイルスの陽性反応がでた。Aは無症状であり、家族にも下痢・嘔吐の症状を示す者はいない。Aに対して、管理栄養士が最初にとるべき対応である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
   1 .
医療機関を受診させる。
   2 .
調理作業の担当から外す。
   3 .
食器洗浄作業を担当させる。
   4 .
検便の再検査を実施する。
( 第32回 管理栄養士国家試験 応用力問題 問194 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

4
正答は(2)

1.(誤)
調理作業から外したうえで医療機関の受診をさせることが適切であると思われます。

2.(正)
学校給食衛生管理基準では、ノロウイルスの陽性反応が確認された調理従事者は、高感度の検便検査においてノロウイルスを保有していないことが確認されるまでの間、食品に直接触れる調理作業を控えさせるなど適切な処置をとること、とされています。
このことから、管理栄養士が最初にとるべき対応としては、調理作業の担当から外すことであると思われます。

3.(誤)
食器洗浄作業でもリスクは回避できないと考えられるため、適切ではありません。

4.(誤)
調理作業から外したうえで検便の再検査を実施することが適切であると思われます。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
正解は「2」

学校給食衛生管理基準において、
ノロウイルスの陽性反応が確認された調理従事者は

『高感度の検便検査においてノロウイルスを保有していないことが確認されるまでの間、食品に直接触れる調理作業を控えさせるなど適切な処置をとること』と規定されています。

よって管理栄養士が行うべき対応としては
最初に調理作業の担当から外し、その後、医療機関での高感度検査で陰性となるまで、直接触れる調理作業を控えるなどの対応をおこなう、となります。

1
正答は(2)。

大量調理施設衛生管理マニュアルでは

「ノロウイルスの無症状病原体保有者であることが判明した調理従事者等は、検便検査においてノロウイルスを保有していないことが確認されるまでの間、食品に直接触れる調理作業を控えるなど適切な措置をとることが望ましいこと。 」

とされており、最初に取るべき対応は調理作業の担当から外すことです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。