管理栄養士の過去問
第34回
午前の部 問14
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第34回 管理栄養士国家試験 午前の部 問14 (訂正依頼・報告はこちら)
わが国の医療制度に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
- 医療計画は、国が策定する。
- 基準病床数は、医療計画に含まれる。
- 災害時における医療の確保は、医療計画に含まれる。
- 三次医療圏とは、最先端または高度な医療を提供する医療圏を指す。
- 20床以上の病床を有する医療施設を病院という。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.(誤)
医療計画は、都道府県が策定します。
2.(正)
基準病床数は、医療計画に含まれます。
3.(正)
災害時における医療の確保は、医療計画に含まれます。
4.(正)
三次医療圏とは、最先端または高度な医療を提供する医療圏を指します。
5.(正)
20床以上の病床を有する医療施設を病院と分類します。
病床を有しない、または病床が19床以下の医療施設を診療所と分類します。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
02
1:誤
医療計画とは、医療提供体制の確保を図るために都道府県が策定します。
医療法に基づいて作成されます。
現在は6年毎に改定され、第7次医療計画は2018~2023年度となります。
2:正
基準病床数は医療計画に含まれます。
3:正
災害時における医療の確保は医療計画に含まれます。
4:正
一次医療圏は基本的には市町村単位で、生活に密着した医療を提供する
医療圏を指します。
二次医療圏は複数の市町村の組み合わせを一体の区域として設定され、
一般的な医療を提供する医療圏を指します。
三次医療圏とは、基本的には都道府県毎に1つで、
最先端または高度な医療を提供する医療圏を指します。
5:正
病院は、20床以上の病床を有する医療施設です。
診療所は、病床を有しない又は病床が19床以下の医療施設です。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
03
医療計画は、都道府県が策定します。
2:〇
医療計画は、療養病床、一般病床、結核病床、精神病床、感染症病床のそれぞれについて基準病床数を定めます。
3:〇
災害時における医療の確保は、医療計画に含まれます。
4:〇
三次医療圏とは、最先端または高度な医療を提供する医療圏を指します。
5:〇
20床以上の病床を有する医療施設を病院といいます。
病院は、20人以上の患者を入院させるための施設を有するものをいいます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問13)へ
第34回問題一覧
次の問題(問15)へ