過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第34回 午前の部 問82

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
栄養アセスメントに用いる、半減期が約20日の血液成分である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
   1 .
レチノール結合たんぱく質
   2 .
トランスサイレチン
   3 .
トランスフェリン
   4 .
アルブミン
   5 .
ヘモグロビン
( 第34回 管理栄養士国家試験 午前の部 問82 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

11
正答は(4)

1.(誤)
レチノール結合たんぱく質の半減期は約0.5日であると言われています。
短期間での栄養状態の評価に用います。

2.(誤)
トランスサイレチンの半減期は約1.9日であると言われています。
短期間での栄養状態の評価に用います。

3.(誤)
トランスフェリンの半減期は約7日であると言われています。
短期間での栄養状態の評価に用います。

4.(正)
アルブミンの半減期は約20日であると言われています。
比較的長期間で徐々に生じた普遍的な栄養障害の評価に用います。

5.(誤)
ヘモグロビンの半減期は約 30 日である言われています。
比較的長期間での栄養状態の評価に用います。

付箋メモを残すことが出来ます。
9
正解は 4 です

1:誤
レチノール結合たんぱく質の半減期は0.5日です。
肝臓で合成され、レチノール(ビタミンA)の輸送たんぱくとして働きます。

2:誤
トランスサイレチン(プレアルブミン)の半減期は2日です。
半減期が短いため、たんぱくの摂取状況を反映しています。
肝臓で合成され、血中でレチノール結合たんぱくと結合する役割があります。

3:誤
トランスフェリンの半減期は7日です。
肝臓で合成され、鉄を輸送する役割があります。

4:正
アルブミンは血清たんぱく質の6割を占め、内臓のたんぱく質量を反映します。
3.5g/dL未満は低アルブミン血症と診断されます。
半減期は2~3週間で、中期の栄養状態の評価に用いられます。

5:誤
ヘモグロビンは酸素を全身へ運ぶ働きがあります。
骨髄の赤血球細胞で作られ、寿命は120日です。

7
栄養アセスメントに利用される指標には、静的指標と動的指標があります。静的指標は比較的長期間の栄養状態の評価に用いられる指標で、半減期が長いものを参考にします。一方、動的指標は短期間の栄養状態の変化を評価するもので、半減期の短いものを参考にします。


1.レチノール結合たんぱく質は半減期がおよそ0.5日で、動的指標に用いられます。

2.トランスサイレチンは半減期がおよそ2日で、動的指標に用いられます。

3.トランスフェリンは半減期がおよそ7日で、動的指標に用いられます。

4.正解です。アルブミンは半減期がおよそ20日で、静的指標に用いられます。

5.ヘモグロビンは半減期がおよそ1カ月で、静的指標に用いられます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。