管理栄養士の過去問
第34回
午後の部 問110

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第34回 管理栄養士国家試験 午後の部 問110 (訂正依頼・報告はこちら)

軽い認知症があり、もの忘れが多くなった独居の高齢者に、脱水症予防のための栄養教育を行うことになった。適切な水分摂取の実行が期待できる働きかけである。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
  • 脱水症予防のための水分のとり方について、講義を聴いてもらう。
  • 水分のとり方について、グループディスカッションをしてもらう。
  • 経口補水液づくりを実習し、作り方のプリントを持ち帰ってもらう。
  • 身の回りに水の入ったペットボトルを置いてもらう。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1:×
認知症は記憶障害があることが考えられるため、講義を聴いてもらうだけでは忘れてしまう可能性があり、行動に結びつかないため不正解となります。

2:×
認知症の症状がある場合、グループ学習は適切ではないため不正解となります。

3:×
認知症の症状があり、プリントを持ち帰ってもらうだけではなくしてしまうなどの可能性が考えられるため不正解となります。

4:〇
身のまわりに水の入ったペットボトルを置いてもらうことで、ペットボトルに気が付いてもらうことができ、水分摂取を促すことが可能となるため、実行が期待できます。

参考になった数7

02

対象者は、認知症が見受けられ、もの忘れが多くなったとあるため、
1番の講義を聴いてもらう方法や、
2番のグループディスカッションを行う方法は、
その時に例え頭に残ったとしても、すぐに忘れてしまうと考えられるため、適切とは言えません。

また、3番はプリントを持ち帰っても認知症だと、
「どこに片づけたか、置いたか分からなくなる」といったことが後々考えられるため、これも適切とは言えません。

しかし、4番は自分の身の回りに水の入ったペットボトルを置くだけなので、たとえ認知症で記憶障害があったとしても、記憶力は関係のない方法であるため、正しい答えだといえます。

参考になった数1

03

正解:4
記憶障害があることが認知症の最大の特徴です。数分前から数日前に起こったことを適切に思い出すことができない近時記憶障害や自分が体験した事全体を忘れてしまうエピソード記憶の障害などがあります。
講義やグループディスカッション、資料の配付だけでは、記憶に残りにくいです。身の回りに水の入ったペットボトルを置いてもらうことが、最も水分摂取に繋がりやすいと考えられます。

参考になった数1