管理栄養士の過去問
第34回
午後の部 問117
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第34回 管理栄養士国家試験 午後の部 問117 (訂正依頼・報告はこちら)
45歳、男性。口渇で来院。HbA1c 9.2%。1日の聞き取りによるエネルギー摂取量は2,200kcalであった。1日の目標エネルギー量は、1,800kcalと算出された。エネルギー摂取量の適正化を目指すために、患者本人に食事内容を記録してもらうこととした。SOAPとその内容の組合せである。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
- S ――― 目標エネルギー量は、1,800kcal/日
- O ――― HbA1c 9.2%
- A ――― 食事内容を記録してもらう
- P ――― 口渇
- P ――― エネルギー摂取量は、2,200kcal/日
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は「O ――― HbA1c 9.2%」です。
×
目標エネルギー量は、P(plan:計画)に記載します。
S(subjective data:主観的情報)には、患者やその家族の話から得られた情報を記載します。
〇
O(objective date:客観的情報)には、医師や看護師による観察や診療、検査値など、客観的で数値化できる情報を記載します。
×
食事内容を記録してもらうのは、P(plan:計画)です。
A(assessment data:評価)には、主観的情報と客観的情報から得られた内容から分析した問題点についての評価です。
×
口渇は、患者から得られた情報であれば、S(subjective data:主観的情報)です。
P(plan:計画)は、目標達成のための栄養ケアなどの計画です。
×
エネルギー摂取量は、A(assessment data:評価)です。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
02
SOAPとは、診察をするうえで、どのように経過していったかを記録していく方法です。
S:患者の主観的な訴え
O:検査結果、客観的にとらえたこと、事実に基づく内容など
A:上記SおよびOに対する医師の判断や意見など
P:上記Aに基づく今後どのように生活してもらうかなど
上記を踏まえて考えると、以下のようになります。
Sではなく、Pに該当します。
検査結果であるため、Oで正しい答えです。
Aではなく、Pに該当します。
Pではなく、Sに該当します。
Pではなく、Aに該当します。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
正解:O ――― HbA1c 9.2%
S(Subjective)
主観的情報で、家族や対象者が話した内容や病歴などです。
目標エネルギー量は、P(計画)です。
○
O(Objective)
客観的情報で、身体診察や検査から得られた情報、身体検査値、食事の種類、摂取量、嗜好などです。
血液検査の結果であるHbA1cはO(客観的情報)です。
A(Assessment)
S(主権的情報)、O(客観的情報)の内容を元に分析や解釈を行った総合的な評価です。
エネルギー摂取量の適正化を目指すため、食事内容の記録を提案する場合は、P(計画)です。
P(Plan)
A(評価)をもとにした治療の方針、内容、生活指導などです。
口喝は診察より得られた情報であるため、O(客観的情報)です。
聞き取りより算出したエネルギー摂取量は、A(評価)です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問116)へ
第34回問題一覧
次の問題(問118)へ