過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第34回 午後の部 問165

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
給食の品質管理に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
   1 .
設計品質は、作業指示書で示される。
   2 .
適合(製造)品質は、検食で評価する。
   3 .
適合(製造)品質は、損益分岐点で評価する。
   4 .
総合品質は、利用者の満足度で評価する。
   5 .
総合品質の改善には、PDCAサイクルを活用する。
( 第34回 管理栄養士国家試験 午後の部 問165 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

6
正解は 3 です

1:正
設計品質は、作業指示書で示されます。

2:正
適合(製造)品質は、検食で評価します。

3:誤
適合(製造)品質は、損益分岐点では評価しません。
品質管理は「設計品質」「適合(製造)品質」「総合品質」に分けられます。
設計品質は作成前の献立計画段階の品質で、
献立表や作業指示書などが挙げられます。
適合品質は実際に提供された食事の品質で、
盛り付けの状態や出来上がり重量の差などが挙げられます。
総合品質は総合的な品質で、喫食者の満足度が挙げられます。

4:正
総合品質は、利用者の満足度で評価します。

5:正
総合品質の改善には、PDCAサイクルを活用します。

付箋メモを残すことが出来ます。
5
1.作業指示書に提供予定の食事の量や質、外観などが記載されています。
よって、設計品質は作業指示書で示されています。

2.適合品質は、設計通りに作られ提供できたかを評価するものなので、検食することにより、それらが評価できます。

3.損益分岐点は、適合品質とは関係ありません。
財務管理に用いられるものです。
よって、誤った答えです。

4.および5.
総合品質とは、先に解説した設計品質および適合品質を合わせたもので、利用者の満足度で評価したり、PDCAサイクルを活用したりします。

2
正答は(3)

1.(正)
設計品質は、作業指示書で示されます。

2.(正)
適合(製造)品質は、検食で評価します。

3.(誤)
損益分岐点は、給食の品質管理に用いられません。

4.(正)
総合品質は、利用者の満足度で評価します。

5.(正)
総合品質の改善には、PDCAサイクルを活用します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。