過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第35回 午後の部 問107

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
テレワーク期間中に増えた体重を減らしたいと話す会社員を対象とした、栄養教育プログラムを計画している。本人が主体的に取り組むための結果目標を設定する際に、重視するアセスメント内容である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
   1 .
自宅に体重計があるか。
   2 .
体重を何kg減らしたいと考えているか。
   3 .
食事や間食を何時に食べているか。
   4 .
身体活動量はテレワーク前からどれくらい変化したか。
( 第35回 管理栄養士国家試験 午後の部 問107 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

8

正答は(2)

結果目標とは、計画を実施した場合に達成される結果を示したものです。

設問の内容から、体重を減らす事に着眼した目標設定が適切であると思われます。

1.(誤)

自宅に体重計があるかという事は、計画の進捗状況を確認する為に必要なものであると思われます。

2.(正)

対象者自身が、体重を何kg減らしたいと考えているかアセスメントする事は、計画を実施した場合に達成される結果を具体的に設定できる為、最も適切であると思われます。

3.(誤)

食事や間食を何時に食べているかの評価は、目標を達成する行動を設定する為に必要なものであると思われます。

4.(誤)

身体活動量はテレワーク前からどれくらい変化したかの評価は、目標を達成する行動を設定する為に必要なものであると思われます。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
正解は【2】です。

クライアントは「体重を減らしたい」ということを話しています。
本人が主体的に取り組むための「結果目標」を設定する際は、「体重をどれだけ減らすか」という結果をもとにプログラムを計画する必要があるため、

(2)体重を何kg減らしたいと考えているか

が正解となります。

(1)自宅に体重計があるかどうかは、計画を実行するために必要な情報であり、結果目標を設定するための質問ではないと考えられます。

(3)食事や間食については、計画を立てる際に必要な情報であり、結果目標を設定するための質問ではないと考えられます。

(4)身体活動量はテレワーク前からどれくらい変化したかどうかは、結果目標を設定するための質問ではないと考えられます。

0

この問題にあるのは、体重を減らすということを目的とした栄養教育であるといえます。

このような栄養教育を行う場合、結果的に体重もしくはBMIといった数値の変化を見て、達成できたかどうかを評価します。

そのため、初めに体重をどのくらい落としたいかを対象者と決めて取り組みます。

選択肢2. 体重を何kg減らしたいと考えているか。

本人が体重をどのくらい減らしたいかという意志と考えることができるため、これが最も適切な選択肢です。

まとめ

他の選択肢は、本人の意志とはあまり関係のないものです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。