管理栄養士の過去問
第35回
午後の部 問186
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第35回 管理栄養士国家試験 午後の部 問186 (訂正依頼・報告はこちら)
K大学クリニックに勤務している管理栄養士である。患者は、21歳、女性。大学入学と同時に一人暮らしを始めた。中学生の時からダイエットを始め、大学入学後、おかずには野菜だけを食べる生活を続けている。最近、運動時に息切れするようになり、クリニックを受診した。また他院にて、舌炎を指摘されている。BMI18.5kg/m2。血液検査値は、アルブミン4.2g/dL、ALT18U/L、AST20U/L、総ビリルビン0.8mg/dL、尿素窒素16mg/dL、クレアチニン0.7mg/dL、赤血球234 × 104/μL、ヘモグロビン8.5g/dL、MCV112fL(基準値79~100fL)、MCHC32.4%(基準値26.3~34.3%)。
この患者に認められる症候である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
この患者に認められる症候である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
- 匙状爪
- たんぱく尿
- 血尿
- 神経障害
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正答は4です。前問より「ビタミンB12欠乏性貧血」であることが分かります。
よってこれに特有の症状を選びます。
1.(誤)
匙状爪は、鉄欠乏性貧血の際に見られます。
2.(誤)
たんぱく尿は、腎臓の機能が低下すると現れることから、腎性貧血の際に見られることがあります。
3.(誤)
腎臓の糸球体に障害が起こると、血液のろ過機能に障害が起き、血尿が認められることがあります。腎臓の機能が低下していると起こり得る症状であるため、腎性貧血の際に見られることがあります。
4.(正)
神経障害は、巨赤芽球性貧血(ビタミンB12欠乏性貧血、葉酸欠乏性貧血)で見られる症候の一つです。神経障害のほかにも、舌炎や下痢などが見られることがあります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
02
正答は(4)
前問より「ビタミンB12欠乏性貧血」であることが分かります。
よってこれに特有の症状を選びます。
1.(誤)
鉄欠乏性貧血の際に見られます。
2.(誤)
腎臓の機能が低下するとたんぱく尿が見られることがあります。よって腎性貧血の際に見られることもあります。
3.(誤)
腎臓の糸球体に障害が起こると、血液のろ過機能に障害が起き、血尿が見られることがあります。つまり、腎臓の機能が低下していると起こり得る症状であるため、腎性貧血の際に見られることもあります。
4.(正)
ビタミンB12欠乏性貧血の際に見られます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
正解は【4】です
1.×
匙上爪は、鉄欠乏性貧血で現れる身体徴候です。
匙上爪以外には、蒼白、口角口内炎、眼瞼結膜貧血なども現れます。
2.×
たんぱく尿は、腎機能を示す指標なので、不適切です。
3.×
血尿も、尿路の炎症(急性腎炎、腎結核、腎盂炎、膀胱炎、尿道炎)などの場合に生じるので、不適切です。
4.〇
適切です。
ビタミンB12欠乏による巨赤芽球性貧血は、下肢のしびれ、歩行障害などの神経障害や、食欲不振、胸やけ、ハンター舌炎などの症状が現れます。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問185)へ
第35回問題一覧
次の問題(問187)へ