過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第36回 午後の部 問138

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
国民健康・栄養調査(国民栄養調査)結果の栄養素等摂取量について、年次推移を図に示した。図のa~dに該当する組合せとして、最も適当なのはどれか。1つ選べ。
問題文の画像
   1 .
a:動物性たんぱく質  b:動物性脂質  c:炭水化物  d:エネルギー
   2 .
a:動物性たんぱく質  b:動物性脂質  c:エネルギー  d:炭水化物
   3 .
a:動物性脂質  b:エネルギー  c:動物性たんぱく質  d:炭水化物
   4 .
a:動物性脂質  b:動物性たんぱく質  c:エネルギー  d:炭水化物
   5 .
a:動物性脂質  b:動物性たんぱく質  c:炭水化物  d:エネルギー
( 第36回 管理栄養士国家試験 午後の部 問138 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

21

厚生労働省が発表している「日本人の栄養と健康の変遷」や、国民健康・栄養調査結果等から、脂肪エネルギー比率(総脂質の総エネルギーに占める割合)と総脂質に占める動物性脂肪比率は年々上昇傾向が続いており、反対に穀類の摂取量減少傾向にあります。

1960年代から70年代にかけて、エネルギー摂取量の増加とともに、たんぱく質、脂質の摂取量増加し、炭水化物の摂取量減少しています。

また、1976年以降は、エネルギー摂取量減少傾向です。

動物性脂質の摂取↑↑

動物性たんぱく質の摂取

エネルギーの摂取量

炭水化物の摂取量↓↓

このイメージを持っておきましょう!

付箋メモを残すことが出来ます。
3

解答は【4】です。

近年、

 ・動物性たんぱく質 = 横ばい

 ・動物性脂質    = 増加傾向

 ・炭水化物     = 減少傾向

 ・エネルギー    = やや減少傾向  となっています。

1.×

a=動物性たんぱく質ではありません。

動物性たんぱく質の摂取量は、近年横ばい状態です。

2.×

a=動物性たんぱく質ではないので、異なります。

3.×

a=動物性脂質は増加傾向ですが、b=エネルギーが増加傾向を示しているので異なります。

4.

最も適当です。

5.×

エネルギー摂取量は、1970~1073年頃に増加し、1975年以降は漸減傾向となっているため、d=エネルギーではありません。

0

動物性脂質    ⇒ 増加

動物性たんぱく質  横ばい

エネルギー    ⇒ 減少

炭水化物     ⇒ 減少

 

となっている図が適切です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。