管理栄養士 過去問
第39回
問91 (午前の部 問91)
問題文
幼児期・学童期・思春期に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
管理栄養士試験 第39回 問91(午前の部 問91) (訂正依頼・報告はこちら)
幼児期・学童期・思春期に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
- 基礎代謝基準値(kcal/kg 体重/日)は、思春期より幼児期の方が高い。
- 乳幼児身体発育曲線における1歳6か月児の身長は、立位で測定された値に基づく。
- 乳歯は、2歳までに生えそろう。
- 神経性やせ症では、頻脈がみられる。
- 起立性調節障害では、起立により血圧が上昇する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問90)へ
第39回 問題一覧
次の問題(問92)へ