管理栄養士 過去問
第39回
問116 (午後の部 問19)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

管理栄養士試験 第39回 問116(午後の部 問19) (訂正依頼・報告はこちら)

77歳、男性。身長160cm、体重45kg、BMI17.6kg/m2。ここ1か月ほど、ほとんど食事を摂れていなかった。3か月前の体重55kg。血液検査結果は、尿素窒素10mg/dL、クレアチニン0.8mg/dL。この患者が近医に入院し、1日当たりエネルギー1,500kcal、アミノ酸45g、脂肪20gの静脈栄養が、入院初日から開始された。投与2日後、意識障害に陥り、K病院に転院した。転院時の血液検査結果として、最も適当なのはどれか。1つ選べ。
  • カリウム値の上昇
  • マグネシウム値の上昇
  • ビタミンB1値の上昇
  • リン値の低下
  • インスリン値の低下

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。