管理栄養士 過去問
第39回
問171 (午後の部 問74)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

管理栄養士試験 第39回 問171(午後の部 問74) (訂正依頼・報告はこちら)

次の文を読み、問いに答えよ。
K市保健センターに勤務する管理栄養士である。乳幼児相談において、男児(8か月、第一子)の母親からの相談に応じている。母親は、授乳や離乳食の与え方が適切かどうか自信がなく、男児の発育の状態を心配している。夫は育児に協力的だが、昼間は母親と男児の2人でおり、引っ越してきたばかりで近所に知り合いはいない。

図1は、男児の出生時からの身長と体重の変化を、母親が母子健康手帳の乳児身体発育曲線の図に記録したものである。図から読み取った結果を踏まえた、母親への管理栄養士の発言として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。
問題文の画像
  • 身長、体重ともに成長に心配があります。
  • 身長の伸びに心配があります。
  • 身長に対して、体重が少ないようです。
  • 身長、体重ともに順調に成長しています。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。