2級管工事施工管理技士の過去問
平成30年度(2018年)後期
2 問18
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)後期 2 問18 (訂正依頼・報告はこちら)
給湯設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
- 逃がし管は、貯湯タンクなどから単独で立ち上げ、保守用の仕切弁を設ける。
- ヒートポンプ給湯機は、大気中の熱エネルギーを給湯の加熱に利用するものである。
- 中央給湯方式に設ける循環ポンプは、一般的に、貯湯タンクへの返湯管に設置する。
- 密閉式膨張タンクは、設置位置や高さの制限を受けずに設置することができる。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (1件)
01
逃がし管は、水の加熱によって膨張した圧力を逃がすために設けますが
仕切弁を設けてはならないとされています。
2.設問の通りです。
3.設問の通りです。
4.設問の通りです。
開放式膨張タンクは給湯配管系の最も高い位置に設ける必要がありますが、密閉式膨張タンクは設置位置や設置高さの制限はありません。
参考になった数28
この解説の修正を提案する
前の問題(問17)へ
平成30年度(2018年)後期問題一覧
次の問題(問19)へ