2級管工事施工管理技士 過去問
平成30年度(2018年)後期
問23 (2 問23)
問題文
JISに規定する「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準」において、処理対象人員の算定式に、延べ面積が用いられていない建築用途はどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)後期 問23(2 問23) (訂正依頼・報告はこちら)
JISに規定する「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準」において、処理対象人員の算定式に、延べ面積が用いられていない建築用途はどれか。
- 集会場
- 共同住宅
- 事務所
- 公衆便所
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
<主な延べ面積基準>
事務所、集会所、共同住宅、戸建て住宅、ホテル、旅館、図書館、公衆浴場
<主な定員基準>
学校寄宿舎、養護施設、簡易宿泊所、保育所、小中高等学校、大学
<その他>
総便器数:公衆便所
ベッド数:病院
参考になった数70
この解説の修正を提案する
前の問題(問22)へ
平成30年度(2018年)後期 問題一覧
次の問題(問24)へ