2級管工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)前期
問52 (6 問4)
問題文
適当でないものは二つあるので、二つとも答えなさい。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和6年度(2024年)前期 問52(6 問4) (訂正依頼・報告はこちら)
適当でないものは二つあるので、二つとも答えなさい。
-
共板フランジ工法ダクトの接続は、フランジ押さえ金具のみで行い、ボルト・ナットを使用しない。
- 外壁の延焼のおそれのある部分の給排気口には、防火覆い又は防火ダンパーを設ける。
- 吹出口の配置は、吹出し空気の拡散半径や到達距離等を考慮し決定する。
- 送風機の吐出し口直後のダクトを曲げる場合は、羽根の回転方向と逆方向とする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問51)へ
令和6年度(2024年)前期 問題一覧