ケアマネの過去問
平成24年度(第15回)
介護支援分野 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 平成24年度(第15回) 介護支援分野 問2 (訂正依頼・報告はこちら)
介護保険の国の事務について正しいものはどれか。3つ選べ。
※指定居宅介護支援事業の人員・運営基準の設定は、平成25年の介護保険法一部改正により、都道府県等が新たに条例で定めることとされました。
- 指定居宅介護支援事業の人員・運営基準の設定
- 要介護認定不服審査基準の設定
- 居宅介護サービス費等種類支給限度基準額の設定
- 居宅介護サービス費等区分支給限度基準額の設定
- 第2号被保険者負担率の設定
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
3:区分支給基準限度額というのは国が定めるものであり、要介護度ごとによる利用限度額のことを言います。それに対し、種類支給限度基準額は「市町村」の判断により、区分支給基準限度額の範囲内で供給が不足しそうなサービスの支給限度額を設定することを言います。支給限度額を抑えることで一人当たりのサービスの利用を制限し、できるだけ多くの人が利用できるようにするのが目的になります。
参考になった数406
この解説の修正を提案する
02
3:居宅介護サービス費等種類支給限度額基準とは、介護保険サービス別に保険料を決めたり、基準額の上乗せができるもので、市町村が設定しています。
参考になった数111
この解説の修正を提案する
03
参考になった数77
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
平成24年度(第15回)問題一覧
次の問題(問3)へ