ケアマネの過去問
平成24年度(第15回)
保健医療サービス分野 問26

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

ケアマネジャー試験 平成24年度(第15回) 保健医療サービス分野 問26 (訂正依頼・報告はこちら)

貧血を呈しやすい疾患として、より適切なものはどれか。3つ選べ。
  • 脂質異常症
  • 悪性腫瘍
  • 関節リウマチ
  • 糖尿病性腎症
  • ビタミンB1欠乏症

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は2,3,4です。
2⇒悪性腫瘍は、腫瘍からの出血や造血能の低下、慢性炎症、食欲低下など様々な理由から貧血の原因となります。
3⇒慢性関節リウマチも、慢性的な炎症が起こる疾患です。このような場合、炎症性サイトカインの影響などで骨髄の造血能が低下したり赤血球の寿命が短縮したりして貧血の原因となります。
4⇒糖尿病性腎症は、腎性貧血の原因疾患の一つです。

参考になった数177

02

2:原因は様々ですが、出血、二次感染、吸収障害、骨髄転移による造血抑制、腎障害、抗がん薬による骨髄抑制などによって貧血が起こります。

3:関節リウマチは膠原病の一種です。膠原病では赤血球造血の抑制、鉄の利用障害、赤血球破壊の亢進などが起こり貧血になります。

4:腎臓では赤血球の造血を刺激する液性因子エリスロポエチンが作られます。腎機能が低下するとエリスロポエチンが作られる量がへるために貧血になります。

参考になった数88

03

1:一般に自覚症状がない。

5:全身の倦怠感、動悸、手足のむくみやしびれ感、感覚異常、筋力低下、腱反射消失や脚気心と呼ばれる心不全が起こる。

参考になった数86