ケアマネの過去問
平成24年度(第15回)
介護支援分野 問25
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 平成24年度(第15回) 介護支援分野 問25 (訂正依頼・報告はこちら)
Aさん(85歳・男性)は、居宅介護サービスの利用や近隣の見守りによって一人暮らしを継続しているが、最近は虚弱が増し、寂しいと娘に電話をするようになっている。他県に住む娘は、同居は難しいが、一人暮らしは心配なので、施設入所を勧めている。介護支援専門員にもそのことを説得してほしいと依頼してきた。しかし、Aさんは、「死んでもこの家から動かない」と言っている。介護支援専門員の対応として、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- Aさんに対して施設入所の説得に努める。
- Aさんの寂しさや不安感に共感する。
- 一人暮らしが心配であれば同居をするよう娘を説得する。
- Aさんの自宅での生活に対するこだわりを理解し、それを大切にすることも大事だと娘に伝える。
- Aさんの希望を尊重し、可能な限り在宅生活が継続できるよう支援する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
介護支援相談員に限らず、高齢者に関わるすべての職種に必要なのは、共感的態度です。
まずは、Aさんおよび娘さんから話をよく聞き、実際に不安なく在宅生活を継続していくにはどのようなサービスを必要としているかなどを検討していきましょう。
本人が希望していない施設入所や同居について検討するのは、最大限サービスを入れても独居が困難だと考えられるケースです。
参考になった数46
この解説の修正を提案する
02
3:現状で同居が難しいと行っているのにもかかわらず、介護支援専門員が説得するということには問題があります。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
03
参考になった数19
この解説の修正を提案する
前の問題(問24)へ
平成24年度(第15回)問題一覧
次の問題(問26)へ