ケアマネの過去問
平成23年度(第14回)
介護支援分野 問21
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 平成23年度(第14回) 介護支援分野 問21 (訂正依頼・報告はこちら)
介護予防サービス計画作成の視点として、より適切なものはどれか。2つ選べ。
- 利用者が欲するサービスをそのまま盛り込み、意欲の向上を図る。
- 利用者のセルフケアは評価が困難なので、盛り込まない。
- 利用者が「できること」を一緒に探し、生活機能の向上を図る。
- 利用者が「できないこと」に重点を置き、積極的に指導する。
- 目標は、利用者が一定の期間に達成可能なものにする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2:セルフケアを計画に反映することで、本人が行なうことが増え、生活の質の向上や身体機能の維持につながります。
3:できないことだけに重点を置くのではなく、できることにも焦点をあてることが大事です。出来るところは自分で行なってもらうことで、身体機能の維持や介護量の軽減につなげることが出来ます。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
02
不必要・過剰なサービスを計画に盛り込むことはできない。
2:正しくない
セルフケアも、計画に盛り込み、積極的に行ってもらう。
3:正しい
設問の通り。
4:正しくない
重点をおくのは「できること」である。
5:正しい
設問の通り。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
03
1.不適切である。必要な分だけ計画に入れることが必要である。
2.セルフケアも計画に入れることが必要である。
4.残存機能の活用の視点から、できることに重きを置く。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問20)へ
平成23年度(第14回)問題一覧
次の問題(問22)へ