ケアマネジャー(介護支援専門員) 過去問
平成26年度(第17回)
問57 (福祉サービス分野 問57)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 平成26年度(第17回) 問57(福祉サービス分野 問57) (訂正依頼・報告はこちら)
- 明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行う。
- 施設サービスを受ける必要性が高いと認められる申込者を優先的に入所させるよう努める。
- 第三者によるサービスの質の評価を受けなければならない。
- 介護老人福祉施設の広告をすることは禁じられている。
- 入所者に対する施設サービス計画等の記録は、その完結の日から2年間保存しなければならない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は 1、2、5 です。
介護老人福祉施設は、常時介護が必要で在宅生活が困難な方が対象となる施設のことです。
対象となるのは原則要介護3以上の認定を受けた方ですが、要介護1・2の認定であっても、認知症や虐待を理由とした特例入所は認められています。
3 情報の公表は必要ですが、第三者による評価は任であり、受けなければならないということはありません。
4 内容が虚偽や誇大なものは禁止されていますが、広告自体は禁止されていません。
参考になった数59
この解説の修正を提案する
02
4:介護保険制度では当該指定介護老人福祉施設について広告をする場合は、その内容が虚偽又は誇大なものであってはならない、と定められています。広告を出すこと自体は禁止ではありません。
参考になった数28
この解説の修正を提案する
03
4 介護老人福祉施設の広告は禁じられていません。
但し、その内容は、虚偽又は誇大な者であってはならないと定められています。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
前の問題(問56)へ
平成26年度(第17回) 問題一覧
次の問題(問58)へ