ケアマネの過去問
平成30年度(第21回)
保健医療サービスの知識等 問40
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 平成30年度(第21回) 保健医療サービスの知識等 問40 (訂正依頼・報告はこちら)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護について適切なものはどれか。3つ選べ。
- 居宅で生活している要支援者も利用できる。
- 心身の機能の維持回復を目指す。
- 随時訪問サービスは、随時の通報からおおむね30分以内に居宅に駆けつけられる体制確保に努めなければならない。
- 介護・医療連携推進会議の会議記録は、守秘義務の観点から公表してはならない。
- 苦情処理では、苦情の内容を記録しなければならない。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (3件)
01
2.◯ 問題の通りです。
3.◯「随時訪問サービス」は、通報があってから、概ね30分以内の間に駆けつけられるような体制確保に努める必要がある、という努力義務の範疇です。
4.✖️ 会議の記録は公表する義務があります。
5.◯ 苦情の内容の記録と保存が必要です。
参考になった数34
この解説の修正を提案する
02
1、要介護1以上の方を対象としており、要支援の方は対象外です。
2、定期巡回、随時対応、随時訪問、訪問看護のサービスを提供し、心身の機能維持回復を目指します。
3、随時訪問サービスは、事業所から利用者宅まで概ね30分以内に駆けつけられるようなエリアが想定されています。
4、介護・医療連携推進会議は、提供しているサービス内容等を明らかにすることで地域との連携を図り、質の確保に努めるものです。
事業者はその記録を作成し、公表する必要があります。
5、苦情処理対応には、記録が不可欠です。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
03
要支援の方は利用できず、要介護1〜5の認定を受けた方が利用できるサービスです。
2.◯
問題の通りです。
3.◯
「随時訪問サービス」は、通報があってから、概ね30分以内の間に駆けつけられる体制確保に努める必要がある、というのは努力義務です。緊急性が高いと判断された場合や状況に応じた対応になります。
4.✖️
会議の記録は公表する義務があり、ホームページなどで閲覧できるなどの策が講じられています。
5.◯
苦情の内容の記録と保存が必要です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問39)へ
平成30年度(第21回)問題一覧
次の問題(問41)へ