ケアマネの過去問
令和元年度(第22回 再試験)
福祉サービスの知識等 問54

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

ケアマネジャー試験 令和元年度(第22回 再試験) 福祉サービスの知識等 問54 (訂正依頼・報告はこちら)

介護保険における訪問入浴介護について正しいものはどれか。3つ選べ。
  • 身体の状況により全身入浴が難しい場合は、利用者の希望によって、清拭や部分浴に変更する。
  • 利用者に病状の急変が生じた場合は、サービス提供後に主治の医師にその旨を報告する。
  • サービスの提供ごとに消毒した浴槽を使用する。
  • 医療依存度が高い利用者も利用するため、管理者は看護師でなければならない。
  • 事業者は、自らその提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図らなければならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1.○ 利用者の体調によっては、全身浴ではなく、部分浴や清拭に変更することも可能です。

2.× 利用者の病状に急変が生じた場合は、サービス提供後ではなく、ただちに主治医に相談・報告し、必要な対応をとる必要があります。

3.○ 利用者の中には感染症を持っている方もおり、浴槽などを通して他者へ感染を広げないためにも、消毒は必須です。

4.× 訪問入浴の管理者は資格要件がないため、看護師に限らず管理者になることができます。しかし、要介護度の高い利用者が多いため、高い知識やスキルが必要とされることが多いです。

5.○ 訪問入浴に限らず介護保険サービスの事業者は、サービスの質の評価・改善を図らなければなりません。

参考になった数58

02

1:〇 正解です
2:× 利用者に病状の急変が生じた場合には速やかに主治医または訪問入浴介護事業者が定めた協力医療機関へ連絡を行う等必要な措置をとらなければならないため誤りです
3:〇 正解です
4:× 管理者の資格の規定はないため誤りです
5:〇 正解です
 
 

参考になった数17

03

正解は、1と3と5です。

1 正解です。清拭や部分浴に変更することもあります。

2 利用者に病状の急変が生じた場合は、サービス提供中に主治の医師にその旨を報告します。

3 正解です。

4 訪問入浴介護の管理者は、資格要件がありません。

5 正解です。

参考になった数10