2級建築施工管理技士の過去問
令和元年(2019年)前期
1 問7
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 建築施工管理技術検定試験 令和元年(2019年)前期 1 問7 (訂正依頼・報告はこちら)
基礎杭に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- 鋼管杭は、既製コンクリート杭に比べて破損しにくく、運搬や仮置きに際して、取扱いが容易である。
- SC杭は、外殻鋼管付きのコンクリート杭で、じん性に富み、大きな水平力が作用する杭に適している。
- ST杭は、先端部を軸径より太径にした遠心力高強度プレストレストコンクリート杭で、大きな支持力を得ることができる。
- 場所打ちコンクリート杭では、地盤の種類によらず、周面摩擦力を杭の支持力に見込むことができない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
最も不適当なものは4です。
1.問題文の通りです。鋼管杭は、地中に打ち込む鋼製の杭で、既製コンクリート杭に比べて破損しにくく、運搬や仮置きに際して、取扱いが容易です。
2.問題文の通りです。SC杭は、鋼管とコンクリートが用いられた外殻鋼管付きのコンクリート杭で、許容曲げモーメントや許容せん断力が大きく、じん性に富み、大きな水平力が作用する杭に適しています。
3.問題文の通りです。ST杭は、杭の先端支持力を大きくするため先端部を軸径より太径にした遠心力高強度プレストレストコンクリート杭で、大きな支持力を得ることができます。
4.場所打ちコンクリート杭は、現場で直接製造する鉄筋コンクリートの杭のことです。既成の杭に比べて支持力が大きいです。周面摩擦力は杭の支持力として見込むことができます。
参考になった数72
この解説の修正を提案する
02
2.設問の通り。
3.設問の通り。
4.誤りです。
場所打ちコンクリート杭は周面がザラザラとしており、周面摩擦力は他の杭と比べて最も大きいです。
参考になった数65
この解説の修正を提案する
前の問題(問6)へ
令和元年(2019年)前期問題一覧
次の問題(問8)へ