2級建築施工管理技士の過去問
令和元年(2019年)後期
3 問32
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 建築施工管理技術検定試験 令和元年(2019年)後期 3 問32 (訂正依頼・報告はこちら)
モルタル塗り仕上げ外壁の改修におけるアンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- モルタルの浮き部分に使用するアンカーピンの本数は、一般部分を 16 本/m2とした。
- アンカーピン固定部の穿孔の深さは、構造体コンクリート面から 30 mmとした。
- 穿孔後は、孔内をブラシで清掃し、圧搾空気で接着の妨げとなる切粉を除去した。
- アンカーピン固定用エポキシ樹脂は、手動式注入器を用いて、孔の表面側から徐々に充填した。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
2.設問の通り。
3.設問の通り。
4.誤りです。
アンカーピン固定用エポキシ樹脂は挿入孔の最深部から徐々に充てんします。
参考になった数46
この解説の修正を提案する
02
最も不適当なものは4です。
1.問題文の通りです。
モルタルの浮き部分に使用するアンカーピンの本数は、一般部分を 16 本/m2とします。
指定部分は25本/m2で狭幅部は幅中央に200mm 間隔とします。
2.問題文の通りです。
アンカーピン固定部の穿孔の深さは、マーキングに従い構造体コンクリート面から 30 mmとします。
3.問題文の通りです。
穿孔後は、孔内をブラシで清掃し圧搾空気で接着の妨げとなる切粉を除去します。
4.アンカーピン固定用エポキシ樹脂は、手動式注入器を用いて、孔の最深部から徐々に充填します。
参考になった数40
この解説の修正を提案する
前の問題(問31)へ
令和元年(2019年)後期問題一覧
次の問題(問33)へ