2級建築施工管理技士の過去問
令和元年(2019年)後期
4 問42

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

定められていないものは4です。

1.問題文の通りです。高所作業車は原則、主たる用途以外の用途に使用してはならない、と労働安全衛生法で定められています。

2.問題文の通りです。高所作業車を用いて作業をする場合高所作業車の乗車席及び作業床以外の箇所に労働者を乗せてはならない、と労働安全衛生法で定められています。

3.問題文の通りです。高所作業車の運転手はその日の作業を開始する前に高所作業車の作業開始前点検を行わなければなりません

4.高所作業車での作業の場合は、作業主任者の選任は不要です。高所作業車の運転の業務に従事する場合には、技能講習を修了している必要があります。

参考になった数45

02

1.設問の通り。

2.設問の通り。

3.設問の通り。

4.誤りです。
高所作業車での作業の場合、特に作業主任者を選定する必要はない。

参考になった数23

03

高所作業車はとても便利で、足場を組まずに高所の作業が可能ですが定められたルールをおさえましょう。

選択肢1. 高所作業車は、原則として、主たる用途以外の用途に使用してはならない。

設問の通り、高所作業車は主たる用途以外に使用してはいけません。

選択肢2. 高所作業車の乗車席及び作業床以外の箇所に労働者を乗せてはならない。

設問の通り、高所作業車の乗車席、作業床以外の箇所に労働者を乗せるのは危険行為です。

選択肢3. その日の作業を開始する前に、高所作業車の作業開始前点検を行わなければならない。

設問の通りです。高所作業車に限らず、作業で使われる機械は作業前に点検を行わなければなりません。

選択肢4. 高所作業等作業主任者を選任しなければならない。

高所作業車は作業主任者の選任は必要ありません。高所作業車での作業は特別教育が必要です。

まとめ

労働安全衛生法は労働者の命を守る規定ですので、確実に暗記しましょう。

参考になった数2