2級建築施工管理技士の過去問
令和2年(2020年)後期
1 問6

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

01

〇 1.問題文の通り。
ガセットプレートに梁や筋かいなどを添わせ、ボルトにて部材同士を接合します。

✕ 2.スプライスプレートは柱と柱や梁と梁を接合する為の添え板です。
ウェブの座屈防止補強材は、スチフナーです。

〇 3.問題文の通り。

〇 4.鉄骨梁に頭付きスタッド(スタッドボルト)を溶接し、スラブコンクリートとの合成力を高めます。

参考になった数62

02

正解は2です。

梁のウェブの座屈防止のために設ける補強材はスチフナーです。

1.ガセットプレートは、大梁と小梁、梁や筋かいなど、節点に集まる部材相互の接合のために設ける部材です。

2.添え板(スプライスプレート)は、鉄骨柱や梁を接合する為に母材に添える板のことです。

3.問題文の通り、ダイヤフラムは、鉄骨の柱と梁の接合部に設ける補強材です。

4.合成梁に用いる頭付きスタッドは、鉄骨にスタッドを溶融し、その上にスラブコンクリートを乗せることで双方の合成力を高めます。

参考になった数39

03

鉄骨構造の部材に関する問題です。それぞれの部材の名前と役割を整理して覚えましょう。

選択肢1. ガセットプレートは、節点に集まる部材相互の接合のために設ける部材である。

ガセットプレートは設問の通り、節点に集まる部材相互の接合のために設ける部材です。

選択肢2. 添え板(スプライスプレート)は、梁のウェブの座屈防止のために設ける補強材である。

スプライスプレートとは鉄骨柱や梁などの継ぎ手において応力伝達のための鋼板です。

設問の、梁のウェブの座屈防止のために設ける補強材はスチフナーです。

選択肢3. ダイアフラムは、柱と梁の接合部に設ける補強材である。

設問の通り、ダイアフラムは柱と梁の接合部に設ける補強材です。

選択肢4. 合成梁に用いる頭付きスタッドは、鉄骨梁と鉄筋コンクリート床スラブが一体となるように設ける部材である。

合成梁に用いる頭付きスタッドは、スタッド溶接といわれる鉄骨梁と鉄筋コンクリート床スラブを一体化させる溶接方法に使われます。

まとめ

主要な部材は確認しておきましょう。

参考になった数2