問題
[ 設定等 ]
建築物の電気設備とそれに関する用語の組合せとして、最も関係の少ないものはどれか。
1 .
電力設備 ――― 同軸ケーブル
2 .
照明設備 ――― コードペンダント
3 .
電話設備 ――― PBX
4 .
情報通信設備 ― LAN
( 2級 建築施工管理技術検定試験 令和3年(2021年)前期 2 問16 )
正解は1です。
同軸ケーブルはテレビの信号を流す為に使います。
各選択肢については以下の通りです。
1 映像設備 → 同軸ケーブル
2 コードペンダントとはコードでぶら下がっている照明設備です。
ペンダントライトともいいます。
3 PBXとは複数の電話機を使用する時に設置される電話交換システムです。
4 LANとはパソコンや通信機器を有線、無線で接続し、
データ通信をするネットワークの事です。
1 .電力設備 ――― 同軸ケーブル
間違いです。
同軸ケーブルは、テレビの信号を流す為に使用されるものです。
2 .照明設備 ――― コードペンダント
正しいです。
コードペンダントは、一般的に照明設備に使用されるものです。
3 .電話設備 ――― PBX
正しいです。
PBXは、電話設備の一種となります。
4 .情報通信設備 ― LAN
正しいです。
LANは、情報通信設備の一部です。