2級建築施工管理技士 過去問
令和6年(2024年)後期
問36 (5 問9)
問題文
作業主任者を選任すべき作業として、「労働安全衛生法」上、定められていないものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 建築施工管理技術検定試験 令和6年(2024年)後期 問36(5 問9) (訂正依頼・報告はこちら)
作業主任者を選任すべき作業として、「労働安全衛生法」上、定められていないものはどれか。
- 工作物のコンクリートの打込みの作業
- 土止め支保工の切りばりの取り外しの作業
- 高さが5mのコンクリート造の工作物の解体の作業
- 高さが5mの足場の変更の作業
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問35)へ
令和6年(2024年)後期 問題一覧
次の問題(問37)へ